せどりの庭Amazonで相次ぐ「マスク詐欺」に立ち向かう!
皆さんこんにちは!
せどり日本一卯野浜です!
新型ウイルスみなさん気を付けてくださいね。
終息は夏だとか…
そんな中せどりで必須のAmazonでも
大きな問題が出ています!
Amazonで詐欺報告相次ぐ
皆さんはまだ問題ないでしょうか?
普段買い物をしている人も要注意な問題です。
現在新型ウイルスの影響でマスクが不足していますが
そのマスクの品薄を利用した詐欺が
Amazonで多く見受けられているようです。
最近は布マスクなどが少しずつ売られていますが
そんなマスクに厳重注意!
マスク詐欺報告が相次いでいるんです!
Amazonでマスク詐欺…
①マスクを購入したが、注文履歴を確認すると商品画像がタオルに変わっていた。
②商品がいつまでたっても届かない。
③商品説明には50枚入りと書いてあったのに届いたマスクは1枚だった。
④とてつもなく高額な送料。
転売規制
2020年3月に政府がマスクの転売による
規制をかけ罰則が課せられるようになりました。
詐欺のようなマスクの転売を
防ぐためにこの規制ができましたが
そこからすり抜ける手法がどんどん出てきました。
その手法に関しては
こちらをチェックして十分注意してください。
各悪質手法の注意点
では各悪質手法の注意点を紹介します
これはAmazonではほぼないです。
ヤフオクやメルカリなどのオークションサイトは
注意したほうが良いですね。
オークションサイトは出品者が自分で
商品の写真を撮って出品したりと
自由に変えることもできるので
すり替えも可能ということになります。
Amazonの場合はAmazonに申請して
商品を出品、商品画像を設定
となるのですり替えは行えないと思われます。
画像と違う商品が届いた、マスク50枚と思ったら
中身は1枚だった。
買った商品が届かない。
一番良い方法は、商品代引きで購入して
届いた商品を確認した後
返品か支払うかを選ぶようにすれば安心ですね。
もう一つは購入の際に出品者の評価に注目してください。
出品者の評価が低いと、悪質な手法で
販売している可能性もあります。
評価を必ず確認して買うようにしましょう。
このように同じ商品の他の出品者を
一覧で見て評価の高い商品を
選ぶことがおすすめです。
評価が低くて怪しい商品は
通報してしまって良いと思います。
もしもの時の対応もAmazonが
対応してくれるので万が一の時は
落ち着いて対処しましょう。
マスクの価格が700円に対して
送料が50万円。
これ本当にあった怖い話です。
でもご安心を、払う必要はありません。
大体返品の対応もしてくれますし
Amazonの対応もあるので
払わなければならないとなることはないです。
ただ購入する際、特に今のマスクでは
こういったことが多いので
送料が変にされていないか注意しましょう。
Amazon利用を恐れることはない
安心して頂きたいのは
Amazonはメインで使いたい、でもこんなことが
多かったら…と思いがちですが
Amazonは比較的安心です。
Amazonは対応もしっかりしていて
出品や販売に対してかなり厳重なので
すぐに今回の対応もされると思います。
ヤフオクやメルカリのようなオークションサイトを
利用する場合は注意して
商品を購入するようにしてください。
せどりをやっている方は
モノレートやkeepaを利用すれば
より正確に商品が購入できると思います。
使い方の記事も良かったら読んでおいてください。
↓ ↓ ↓
作業を効率化し、利益を加速させるモノレートとは??【Amazon初心者向け解説】
モノレートを制する者はAmazonせどりを制す!【モノレートの見方を解説】
忘れてはいけないこと
今回マスクの詐欺が多発しているということで
マスクの購入注意点や
商品購入の見るべきポイントを紹介しました。
読む人によっては
マスクせどりを推奨するように見えているかも
しれませんが改めて言うと
マスクせどりは一切推奨しません。
僕もやっていないので
たとえ稼げるとしても
やってない以上推奨できる立場でもないので。
ただせどりをする上で転売の印象が
どんどんこのご時世悪くなるので
今一番必要なことと考えて行動するようにして下さい。
新型ウイルスの終息のためには
マスクは必要不可欠で、規制や禁止になるということは
僕たちせどらーがマスクを転売するようなことは
求められていないようです。
その業界の人たちに任せましょう。
今回の情報は少しでもマスクが不足している人が
商品を手にするために生かしてほしい情報になります。
まとめ
世間の状況として大変ですが
状況を判断し、正しい情報を手に入れ
慎重に必要な行動をする。
これがかなり大切だと思います。
せどりをやる人もやらない人も
これからの生活のためにも
心がけて行動してみてくださいね。
このブログでは最新のせどり情報や
注目の情報、せどりの技術や
せどりツールに関して等
様々な情報を発信しています。
情報を見逃さないためにぜひとも
卯野浜LINEを登録しておいてくださいね。
それでは最後まで読んで頂きありがとうございました。
また次の記事でお会いしましょう!